2011年02月04日
2011年01月29日
2011年01月01日
雪解け待ち……o(><)o
貴方の本業は、何


陽が昇り、暖かくなったんで…………そら豆畑へ


まだまだ、真っ白です



右手で



そら豆の摘芯


一時間ほど仕事しましたが…………お手々が、真っ赤になり



挫折




2010年12月24日
講習会ちゅ〜o(><)o
JAふくおか八女筑後地区センターを出発し


大木町のそら豆圃場を、巡回ちゅ〜彡(-_-;)彡

家のそら豆に比べたら、デカイなぁ〜



トンネルせんと、間に合わんかぁ〜………

その前に、先ずは摘芯やなぁ〜(笑)
2010年11月28日
2010年11月08日
2010年11月07日
2010年11月06日
2010年11月06日
デカッ(´Д`)チ〜〜ン…
朝から、ソラマメの種蒔きちゅ〜


オクラの株元のマルチを…………

ガバッと……拡げると

↑↑こいつらが、ゴロゴロと出てきます



ハサミで、プスッと切って…………チ〜〜ンであります(笑)
つづく



オクラの株元のマルチを…………

ガバッと……拡げると


↑↑こいつらが、ゴロゴロと出てきます




ハサミで、プスッと切って…………チ〜〜ンであります(笑)
つづく


2010年11月06日
2010年11月05日
終わらんなぁ〜(汗)
ハウスの近所の、赤米の田んぼ

べったりと倒れ………放置するのか



今日



さすがに、最後の稲刈りだと思うんですが………

んで、家のオクラ畑は


全く草取りが、捌けません



終わったとこだけ、明日種蒔きしようかなぁ〜……………と、考えつつ

さすがに、腹減ったんで………逃走〜〜であります(笑)
2010年11月04日
びふぉ〜あふた〜……
収穫終了〜〜から、放置していた………オクラ畑
ソラマメの種蒔きする為…………脇芽の整理&草取りと、かくれんぼ状態で仕事してます



↑↑この状態から……
↓↓この状態へ


まだまだ、半分も終わってません



種蒔き、間に合うっちゃか………


なのに………只今、スタンド出勤中〜〜


ソラマメの種蒔きする為…………脇芽の整理&草取りと、かくれんぼ状態で仕事してます




↑↑この状態から……
↓↓この状態へ



まだまだ、半分も終わってません




種蒔き、間に合うっちゃか………



なのに………只今、スタンド出勤中〜〜



2010年10月30日
2010年10月07日
2010年10月07日
ソラマメ (^O^)/
オクラの収穫も、そろそろ限界


そこで………『JAふくおか八女作物振興推進プロジェクト』が推進している



ソラマメを、オクラの畝に種蒔きしようかと………検討中〜〜であります


さて、ど〜しよ〜


『JAふくおか八女作物振興推進プロジェクト』とは

販売高減少の対策として………
☆露地野菜の推進
☆新規作物の推進
☆複合経営の推進
以上三つを柱として、地域に適した周年栽培体系の提案を推進しています


