2011年02月03日
今日の、チェ〜ンジ!
最近、出稼ぎネタのブログに…………『百姓として、ダメやろ



ちょいと、ブル〜




私自身の経済状況から、このような生活を繰り返しておりますが………『百姓で一旗


ご指摘を、真摯に受け止めながら………

今日も朝一から、出勤しとりました………m(__)m
で、午前中〜〜で早退し。

ざまなか委員長とこへ…………。
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
2011年01月30日
2011年01月20日
2011年01月07日
2011年01月06日
またな……元気で(涙)
夕方(16時頃)、息子達を送るついでに………『ふじの里』へ、風呂




『本日の入浴は終了しました




いちよ〜、記念撮影…………親父に似て、良か男でしょ


今度は、いつ会えるのか………さすがに身長も、追い越されとるやろ〜なぁ〜(今んとこ、ギリ勝ち)(笑)
とにかく元気で、頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
2011年01月06日
2011年01月06日
2011年01月05日
2011年01月04日
♪会いたくて〜……




誰の歌やったっけ

まぁ〜〜良いけど


一年以上



息子達の顔を、見れるはずが…………



女の子が休みの為………出勤ちゅ〜




お年玉





2011年01月01日
HAPPY NEW YEAR (^O^)/
新年

昨年は、我々の先輩を国政へ送りだそうと、奔走する事から始まり…………『NO!TPP』のアピール行動と、色々な経験をさせて頂きました


改めて、人の繋がりの大切さを実感する、年でもありました

ブログを通しても、沢山の方々と出会い




本当に、全ての方々に………


2011年が、皆様にとって幸多き年になりますよう





きのこ村ブログも、宜しくです


2010年12月26日
人生これからだったろ〜に……

昨夜(24日夜)、太宰府で………若い尊い命が一瞬のうちに奪われました……
その中に『農業・手伝い』!?
まさか……
今年から、母ちゃんと茄子を作ると………新規就農した後輩君の名前が……
マジ……
茄子青年部での交流会でも話したし……
事故当日の午前中に…………本人がスタンドに給油に来て話したのに………
まだ、あどけなさの残る笑顔で話した………後輩君。
今でも、信じられません………
これから、農業後継者として………期待していたのに……
残念でなりません

記事にしようか!?悩んだんですが………農業後継者として頑張ろ〜〜とした………後輩君の生きた証になればと……
事故で亡くなられた方々の………ご冥福を心から祈るばかりですm(__)m
2010年12月24日
2010年12月13日
16年に一度 \(^^:;)
地元、山神社に奉納する………しめ繩作りの座元が廻って来ます


稲刈りの時に、しめ繩用に稲藁を取って置き


朝から隣組が集まり、しめ繩作りでした

親父達、長老組が活躍(笑)

完成であります


さて、山神社へ


