2010年08月29日
非常用サーモ
八女の担い手ブログの続き


突然の大雨に、ハウスの中を確認すると………谷の自動換気が作動せず


谷下が、びちゃびちゃに




昼間の高温で、非常用サーモが作動し………閉まりません



バタバタと、サーモ部分を冷やし



再起動


雨が止みそうになかったんで………早めに、出勤であります



2010年08月25日
作業灯(ライト)……
を、頭に装着し……



先ずは、ひとハウス潅水パイプ並べが終了〜〜



昨日、途中までだった………


茄子苗の手潅水も、やっと終了〜〜




さて、オクラちぎらやんけど………眠い(ρд-)zZZ
2010年08月24日
今日の、きのこ村……
昨日から房州達家族が、長崎



茄子・オクラの収量は、減ってるんですが………


結局14時で、終了〜〜



んで、親父は午後から会議&飲み会

飯喰った後は……


茄子苗に手潅水


ひとハウス、二時間………早よ〜、潅水パイプを繋げねば


途中で放置し………逃走〜〜



眠い(*´0)ゞファァ~~
2010年08月22日
結の心 (#^.^#)
中洲からの、茄子・オクラ収穫体験の後は………


残っていた………330坪のハウスに、茄子の定植を開始





暗くなるのを、覚悟していたら………


隣の同じ茄子生産写者の方が、家族総出で手伝いに


約三時間ほどで、定植が終了〜〜



頼みもしないのに、何も言わずに来てくれる………本当、有り難いことですm(__)m
ビニール張替えの時は、手伝いに行きますね


んで、早く終わったので………きのこ村は


2010年08月21日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月20日
2010年08月18日
2010年08月18日
2010年08月17日
苗が!!その2
冬春茄子の苗が来ましたが………肝心の、定植する圃場は



↑↑先ず350坪のハウスは、太陽熱消毒……二日目




もう一つの330坪のハウスは、畝をトンボで丸く均し中〜〜


腕が、パンパンであります




そんな中……今夜は

